ナナシドットネット

自宅サーバからVPSへ引っ越し。Linux、サーバの事やその他雑記。現在はIT業界を脱して比較的気楽に働いてます。

フォローする

  • WordPress
  • Linux
  • サーバ運用
  • ブログ運営
  • 体験談

scrapboxで情報整理始めてみました

2018/11/16 情報整理

最近情報整理目的でscrapboxを始めてみました。そして少し使ってみた感想などを記してみます。

記事を読む

怒りのiThemes Security導入

2018/11/15 WordPress

存在しないファイルへのアクセスを頻繁に繰り返すアタックに対抗するため、iThemes Securityプラグインを導入した時の記録です。

記事を読む

Table of Contents Plusとeasy table of contentsを試した感想

2018/11/13 WordPress

wordpressの記事に目次を作成するプラグイン。Table of Contents Plusとeasy table of contentsを試してみた感想です。

記事を読む

SiteGuard WP Pluginでwp-login.phpを変更する

2018/11/5 WordPress

先の記事でアタックを受けているphpファイルを集計した結果、圧倒的多数でwp-login.phpが最多でした。 このファイルはwordpr...

記事を読む

wordpressでのアタック対象phpファイルを集計する

2018/10/31 Apache, サーバ運用

先の記事でも書きましたが、当ブログが載っているVPSにbotらしきアタックが頻繁に来て負荷を掛けているので、対策を講じなくてはいけません。 ...

記事を読む

tail -fより監視向きのless +Fコマンド

2018/10/27 Linux

最近ブログが遅いと思って、早くなるようにリソース割いたら遅い原因がbotか何かよるアタックに起因する負荷によるものでした。 そのため、ap...

記事を読む

NO IMAGE

ナナシドットネット更新再開

2018/10/1 ブログ運営

それなりの期間、自宅サーバで運用していたこのブログですが、更新停止からサーバ移転を経て更新再開する事にしました。 更新停止の事情 自宅サ...

記事を読む

WordPressのセキュリティ対策について

2014/12/28 WordPress

これまで行ったWordpressへの不正アクセスなどへの対策をまとめて見ます。 1.ユーザー変更 言うまでもありませんが、初期管...

記事を読む

NO IMAGE

テーマ変更

2014/10/22 WordPress, 自宅サーバ

最近サーバが若干重く、前回投稿直後にMemoryFreeが15%切る有り様だったのでキャッシュを削除しました。 そして久々にこのブログ...

記事を読む

NO IMAGE

bashの脆弱性Shell Shockをチェック

2014/10/18 Linux

bashの脆弱性「Shell Shock」。 関連リンク:bashの脆弱性(CVE-2014-6271) #ShellShock の関...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

Twitter

Tweets by t_ranta

Secure WP

sitesecuritymonitor.com seal
Protected by WP-Secure Plugin
SiteSecurityMonitor.com

最近の投稿

  • Twitterに写真上げる時はInstagram経由が良いと思った話
  • 国民年金保険料を免除した時の話
  • サーバを引越しました
  • VPSとレンタルサーバの違い
  • IT派遣業界を脱出した際に転職先を選んだ基準

タグクラウド

.htaccess Amazon AmazonPrime Apache ApacheLogViewer bash CGI clamAV httpd.conf Instagram Kindle Limit Login Attempts Linux Linux.WordPress LinuxBean MeCab mod_uploader MultiTail MySQL owncloud Perl php.ini phpmyadmin scrapbox Stealth Login Page Tweetable Twitter UnixBench VPS WordPress WordPressplugin WP Super Cache Xoops yum セキュリティ プラグイン レンタルサーバ ログ 情報整理 琉球語変換 自宅サーバ
© 2010 ナナシドットネット.