yumが動作しなかった

久々にサーバー内のパッケージをアップデートしようと思ってyumを叩いたところ反応しませんでした。

# yum -y update
Loaded plugins: changelog, fastestmirror, list-data, priorities, security, versionlock

これだけで何の反応もなし。
エラーメッセージすら無しで、ログにも記載なし。
仕方ないのでクライアントをサーバーから切断する以外無いという有様でした。

色々調べてみて解決したのが、下記リンクで示されていた方法。
yumが動かないときの対処法

下記リンクに詳しくあります。
rpmコマンドがハングアップしてしまうときは

どうやらrpmのトラブルだったようです。
ちなみにこれに辿り着く前に確認したところでは
rpm:コマンド動作せず、ヘルプは参照可能。
yum:コマンド動作せず、ヘルプの参照も不可。
まあそれがどうしたという話ですが・・・

何とか動作しましたが、あまり長々と放置してはいけないと実感しました。
[ad#ad_footer]